2011年度補助金・助成金事業
【補助金事業】
社会福祉士養成実習施設実習指導者特別研修事業
事業名称 | 社会福祉士養成実習施設実習指導者特別研修事業 |
---|---|
助成団体 | 厚生労働省 |
事業の概要 | 社会福祉士養成課程における施設の実習指導者の資格要件の一つに指定研修が義務化されたのを受け、当研修を全国32会場で開催する。 |
助成額(千円) | 16,464 |
都道府県・市町村のための養介護施設従事者等による高齢者虐待対応の手引きの策定に関する研究事業
事業名称 | 都道府県・市町村のための養介護施設従事者等による高齢者虐待対応の手引きの策定に関する研究事業 |
---|---|
助成団体 | 厚生労働省老健局 |
事業の概要 | 都道府県・市町村の責務と連携及び各段階における虐待対応の基本を手引きとして整理する。また、平成22年度事業で策定した「養護者による高齢者虐待対応の手引き」及び本研究事業で策定する「養介護施設従事者等による高齢者虐待対応の手引き」の研修等のあり方を検討し、モデル研修を実施する。 |
助成額(千円) | 16,851 |
事業報告書 |
社会福祉士の専門的な実践力の向上と活動領域の拡充に関する調査研究事業
事業名称 | 社会福祉士の専門的な実践力の向上と活動領域の拡充に関する調査研究事業 |
---|---|
助成団体 | 厚生労働省社会・援護局 |
事業の概要 | 社会福祉士が地域の福祉需要に応えるには社会福祉士の専門的な実践力の向上と同時に、ソーシャルワーク機能を発揮した様々な事業を創り出し、その効果をわかりやすく社会に説明する必要がある。そこで、「認定社会福祉士制度の実施に向けた試行事業」「社会福祉士の実践のアウトカム指標や活動指針(仮称)の開発等に関する予備的調査事業」を行った。 |
助成額(千円) | 14,516 |
事業報告書 |
【助成金事業】
社会福祉士リーダー研修事業
事業名称 | 社会福祉士リーダー研修事業 |
---|---|
助成団体 | (財)社会福祉振興・試験センター |
事業の概要 | 社会福祉士に必要な知識・技術を学ぶ新基礎研修等を各支部で実施できるように、会議や研修等を行う。 |
助成額(千円) | 4,000 |
赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業
事業名称 | 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」助成事業 |
---|---|
助成団体 | (社福)中央共同募金会 |
事業の概要 | 宮城県及び岩手県における被災者支援拠点にかかる活動経費等の助成を申請。 |
助成額(千円) | 3,000 |
社会福祉人材養成・研修助成事業
事業名称 | 社会福祉人材養成・研修助成事業 |
---|---|
助成団体 | (財)社会福祉振興・試験センター |
事業の概要 | 認定社会福祉士認証・認定機構の運営経費として活用した(日本社会福祉士会が事務局を担当)。 |
助成額(千円) | 9,245 |
「災害時ボランティア活動」助成事業
事業名称 | 「災害時ボランティア活動」助成事業 |
---|---|
助成団体 | 大和証券福祉財団 |
事業の概要 | 支援活動に赴く会員を対象とした研修会が各都道府県社会福祉士会でも展開できるよう、リーダー研修会を開催した。 |
助成額(千円) | 500 |
【委託事業】
障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修事業
事業名称 | 障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修事業 |
---|---|
委託元 | 厚生労働省 社会・援護局 障害保険福祉部 |
事業の概要 | 国において「障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修」を実施することにより、各都道府県における障害者の虐待防止や権利擁護に関する研修の指導的役割を担う者を養成することを目的とする。 |
委託額(千円) | 3,450 |
研修資料 | こちらをご覧ください。 |
緊急スクールカウンセラー等派遣事業
事業名称 | 緊急スクールカウンセラー等派遣事業 |
---|---|
委託元 | 文部科学省初等中等教育局 |
事業の概要 | 東日本大震災によって被災した児童生徒等の様々な課題に対応するため、スクールソーシャルワーカーを派遣する事業等を受託し実施した(岩手県)。 |
委託額(千円) | 950 |
実習
事業名称 | 実習 |
---|---|
委託元 | (公財)特別区協議会 |
事業の概要 | (公財)特別区協議会からの委託を受け、実習指導者講習会を実施する。 |
委託額(千円) | 585 |