第27回茨城大会
第27回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(茨城大会)
| 大会名 | 第27回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(茨城大会) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催日時 | 2019年6月1日(土)~2日(日) | ||||||||
| 会場 | つくば国際会議場[エポカルつくば] | ||||||||
| テーマ | 「地域共生社会の実現を目指して~新たな時代にしめす社会福祉士の真価~」 | ||||||||
| 参加対象 | (1)都道府県社会福祉士会会員 (2)都道府県社会福祉士会会員以外の社会福祉士 (3)その他、本大会に参加を希望するもの | ||||||||
| 定員 | 1,200人 | ||||||||
| 参加費 | 
 ※1日だけの参加の場合も上記金額となります。 | ||||||||
| 申込方法 | ●分科会発表お申し込み ●大会プレ企画『実践研究入門講座』 ※申し込みは終了しました。 ●大会のWEB、FAXでのお申し込みは締め切りました。 当日受付は可能ですが、懇親会への参加はできません。 | ||||||||
| 開催団体 | 公益社団法人日本社会福祉士会 一般社団法人茨城県社会福祉士会 | ||||||||
| 問い合わせ先 | 一般社団法人茨城県社会福祉士会 | 
プログラム
第1日目 6月1日(土)
        つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁目20番3号) 
      (敬称略)
| 9:15~11:45 | 全国大会プレ企画「実践研究入門講座」 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11:30~ | 受付開始 | ||||||||||||
| 12:30~13:00 | 開会 歓迎の言葉 一般社団法人茨城県社会福祉士会 会長 竹之内章代 (第27回日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(茨城大会)大会長) 主催者挨拶 公益社団法人日本社会福祉士会 会長 西島善久 来賓挨拶 来賓紹介 | ||||||||||||
| 13:00~13:45 | 講演 これからの社会福祉士への期待(仮題) 講師 厚生労働省 社会・援護局 | ||||||||||||
| 13:45~15:15 | 基調講演 「当たり前」をひっくり返す~「私」から始まるコミュニティワーク~ 講師 兵庫県立大学 環境人間学部 准教授 竹端寛 | ||||||||||||
| 15:15~15:30 | 休憩 | ||||||||||||
| 15:30~17:15 | シンポジウム 考えよう新たな時代にしめす社会福祉士の真価 
 | ||||||||||||
| 17:15~17:25 | 翌日のインフォメーション | ||||||||||||
| 17:25 | 第1日目終了 | ||||||||||||
| 18:00~20:00 | 懇親会 つくば国際会議場 1階 多目的ホール | 
第2日目 6月2日(日)
        つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁日20番3号)
      | 9:30~12:30 | 分科会・茨城特別分科会 ※開催要項に記載されている分科会が以下に変更となりました。 ※申込書には、以下を選択してご記入ください。 (1)「地域支援」分科会 (2)「生活構造・相談援助」分科会 (3)「権利擁護・福祉経営」分科会 (4)「実践研究1」分科会 (5)「実践研究2」分科会 (6)「自主企画シンポジウム1」 (7)「自主企画シンポジウム2」 (8)茨城特別分科会「当事者から学ぶソーシャルワーク」 分科会・茨城特別分科会スケジュール表 | 
|---|---|
| 12:30~13:30 | 休憩 | 
| 13:30~15:00 | 記念講演 私が歩んできた道 講師 東北福祉大学 特任教授 草間吉夫 | 
| 15:00~15:20 | 大会総括 引継式(次回開催地 高知県社会福祉士会) 閉会の辞 | 
| 15:20 | 閉会 | 
| 15:45 | オプショナルツアー出発 | 
