メニューをスキップします

公益社団法人 日本社会福祉士会 生涯研修センター

日本社会福祉士会 トップページ

ホーム > 研修情報 > 都道府県社会福祉士会 主催研修情報

都道府県社会福祉士会 主催研修情報

このページでは、他団体等より寄せられた研修会などの情報を掲載していますが、変更になる可能性もありますので、参加を希望される方は、主催者にご確認いただきますようお願いします。

 
 
 
 

家族ソーシャルワーク研修 認証研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年11月1日(土) ・11月2日(日)
  • 会場:エイムアテイン博多駅前貸会議室

スクールソーシャルワーカー養成研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2025年10月18日(土)、10月19日(日)(全2回)
  • 会場:奈良県社会福祉総合センター

2025年度 成年後見制度の基礎(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2025年9月13日(土)、10月19日(日)、11月8日(土)、12月7日(日)
  • 会場:Zoomにて開催

2025年度刑事司法ソーシャルワーク入門研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年9月7日(日)10時~16時30分
  • 会場:リモート(ZOOMウェビナー)

【認定社会福祉士認証研修】 2025年度マクロソーシャルワーク研修(神奈川)

  • 主催:神奈川県社会福祉士会
  • 日程:2025年9月27日土曜日+オンデマンド配信
  • 会場:アットビジネスセンター横浜西口駅前

第33回スーパービジョン研修 ~専門職の自律性をめざして~(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:①9/ 2(火)② 9/30(火)③ 10/ 7(火)④ 10/28(火)⑤ 11/ 4(火)

    ⑥ 11/ 25(火)⑦ 12/ 9(火)⑧ 12/23(火)⑨ 2026/ 1/ 13(火)⑩ 1/27(火)

    ※全10回/各回火曜日 19:00~21:00
  • 会場:オンライン(Zoomミーティングを使用)

2025年度 リーガルソーシャルワーク研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年8月30日(土)・31日(日)
  • 会場:リファレンス大博多ビル 1123号室

2025年度 障がい者の地域生活支援研修(茨城)

  • 主催:茨城県社会福祉士会
  • 日程:1日目:2025年8月12日(火)~23日(土)
    2日目:2025年8月23日(土)
    3日目:2025年9月28日(日)
  • 会場:1日目:オンデマンド視聴
    2日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館
    3日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

災害に強い ソーシャルワーカー 養成研修2025(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年8月10日(日)13:00~16:30
  • 会場:Zoom研修

自殺予防ソーシャルワーク研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年8月2日(土)~8月3日(日)
  • 会場:兵庫県福祉センター

【オンライン研修】刑事司法ソーシャルワークの実務(基礎編・応用編)(千葉)

  • 主催:一般社団法人 千葉県社会福祉士会
  • 日程:基礎編:2025年 7月19日(土)12:20~18:30
        2025年 7月20日(日) 9:00~16:10
    応用編:2025年10月11日(土)12:50~18:20 
        2025年10月12日(日) 9:00~17:10
  • 会場:オンライン(ZOOM)

令和7年度 福祉専門職対象 防災対応力向上研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7月1日(月)~12月31日(月)
  • 会場:e-Learning形式

令和7年度 「個別避難計画」作成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年7月1日(火)~令和8年3月31日(火)
  • 会場:オンデマンド研修

支援者のための成年後見制度活用講座(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2025年6月14日(土)~7月20日(日)
  • 会場:Zoomにて開催

地域共生社会推進研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年6月8日(日)・6月15日(日)・29日(日)
  • 会場:リファレンス大博多会議室 11階

2025 年度スクールソーシャルワーカー養成研修講座(愛知)

  • 主催:愛知県社会福祉士会
  • 日程:全5 日(17 コマ)
    2025年6 月7 日(土) 10:45~16:40
    2025年7 月5 日(土)  9:30~16:40
    2025年8 月2 日(土)  9:30~12:40
    2025年9 月13 日(土)9:30~16:40
    2025年10 月4 日(土)9:30~16:40
  • 会場:Zoomによるオンライン(4 日間)と対面(最終日のみ)で実施します。
    詳細は募集要項をご参照ください

令和7年度医療的ケア児等支援者養成研修【前期】(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年6月1日(日)~6月30日(月)
  • 会場:オンデマンド配信

初任スクールソーシャルワーカー等オンライン研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年5月17日(土曜日)9時30分~16時45分
    2025年5月18日(日曜日)9時30分~12時40分
  • 会場:オンライン(オンライン会議アプリZoomを使用します。)

2024年度司法福祉公開講座(東京) 

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2025年3月30日(日)13:00~16:00
  • 会場:対面とオンラインでのハイブリッド開催です。詳細は研修情報掲載ページをご参照ください

2024年度 独立・開業型社会福祉士研修・交流会〈カフェテリア〉(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年3月23日(日)13:30~17:00
  • 会場:福祉財団ビル7階中会議室(東京都豊島区南大塚3-43-11)と ZOOM

2024年度 災害支援活動者養成研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年3月22日(土)9:30~18:00
    2025年3月23日(日)9:30~16:05
  • 会場:クローバープラザセミナールームA、B(福岡県春日市原町3丁目1-7)

2024年度刑事司法分野における実践報告会(北海道)

  • 主催:公益社団法人 北海道社会福祉士会
  • 日程:2025年3月15日(土)13:30~16:30
  • 会場:オンライン(WEB研修会Zoomを使用)

東京社会福祉士会 自殺予防ソーシャルワーク委員会 「子どもや若者の自殺について」(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年3月9日(日)14:00~17:30
  • 会場:すみだ産業会館 墨田区・丸井共同開発ビル8・9階 〒130‐0022 東京都墨田区江東橋3丁目9番10号

広域ネットワーク研修シンポジウム(立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業・第3回) (東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年3月8日(土)13:30~16:30
  • 会場:会場参集+リモート(Zoomウェビナー)のハイブリット形式です。詳細は研修情報掲載ページをご参照ください

2024年度災害支援活動者養成研修(愛媛)

  • 主催:一般社団法人 愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2025年3月8日(土)~9日(日)
  • 会場:3/8…講義録画動画配信(Zoom)
    3/9…講義・演習(Zoom)

独立型(自立)社会福祉士支援委員会 「倫理観」を持ち,「自律性」を活かした 活動を行うためには ~「倫理的ジレンマ」を感じる実践場面での向き合い方(三重)

  • 主催:一般社団法人 三重県社会福祉士会
  • 日程:2025年3月2日(日)13:30〜16:30
  • 会場:三重県社会福祉会館 3階会議室②
    津市桜橋2丁目131&オンライン開催(zoom)

ソーシャルワーカーデーやまなし2024(山梨)

  • 主催:一般社団法人山梨県社会福祉士会
  • 日程:2025年3月2日(日)13:00~17:00
    (12:30受付開始)
  • 会場:やまなし地域づくり交流センター多目的ホール (甲府市丸の内2丁目35-1)

地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年3月2日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度 リーガル・ソーシャルワーク 研修(愛媛)

  • 主催:一般社団法人 愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月23日(日)~24日(月)
  • 会場:松山市総合コミュニティセンター

2024年度スクールソーシャルワーカー養成研修(青森)

  • 主催:公益社団法人青森県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月23日(日)9:30~16:00
    2025年2月24日(月祝)9:00~17:30
  • 会場:オンライン研修

令和6年度 独立型社会福祉士実践報告会(大阪)

  • 主催:公益社団法人 大阪社会福祉士会
  • 日程:2025年2月16日(日)13:30~16:30(受付13:00)
  • 会場:大阪府社会福祉会館 503号室

(オンライン) 千葉県社会福祉士会 司法福祉委員会 第3回学習会(千葉)

  • 主催:一般社団法人 千葉県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月16日(日)10:00~12:00
  • 会場:オンライン(ZOOM)

2024年度 実習指導者フォローアップ研修 ~あたらしいカリキュラムへの対応~(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年2月16日(日)13:00~17:00
  • 会場:オンライン(Zoomミーティングを使用)

第 11 回 静岡県独立型社会福祉士委員会 実践報告会(静岡)

  • 主催:一般社団法人静岡県社会福祉士会
  • 日程:2025 年2月16日(日)13:00~16:00
  • 会場:静岡労政会館 第2会議室 ※JR 静岡駅から徒歩 7 分

スーパービジョンを活用した人材育成研修(スーパービジョン研修II)(岡山)

  • 主催:岡山県社会福祉士会
  • 日程:2025年 2 月 15 日(土)~ 2 月 16 日(日)
  • 会場:きらめきプラザ(岡山市北区南方2丁目13-1)

2024年度リーガル・ソーシャルワーク研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月15(土)~16(日)
  • 会場:オンライン(Zoom)

2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(周辺制度の理解)(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2025年2月13日(木)19:00~21:00
  • 会場:Zoomにて開催

第1回 司法福祉研修 司法福祉分野に携わる 専門職としての視点(静岡)

  • 主催:静岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月11日(火)13:30~17:00
  • 会場:静岡県総合社会福祉士会館シズウエル7階703会議室

2024年度 東京社会福祉士会コラボレーション企画(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2025年2月9日(日)13:30~16:00
  • 会場:オンライン(オンライン会議アプリZoomを使用します。)

2024年度生活困窮者支援ソーシャルワーク研修(愛媛)

  • 主催:一般社団法人 愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2025年2月1日(土)~2日(日)
  • 会場:松山市男女共同参画推進センター コムズ

未成年後見人養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和7年2月1日(土)~2月2日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度 災害支援活動者養成研修 開催案内(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 災害対策本部・災害福祉委員会共催
  • 日程:2025年2月1日(土)、2月2日(日)
  • 会場:オンライン(オンライン会議アプリZoomを使用します。)

2024年度未成年後見人養成研修(熊本)

  • 主催:熊本県社会福祉士会
  • 日程:2025年1月25日(土)~26日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoom)

発達障がいの理解と発達障がい者に対する支援の実施(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2025年1月25日(土)・1月26日(日)
  • 会場:オンライン(Zoom)にて開催

更生支援コーディネーター養成研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程: 2025年1月25日(土)・1月26日(日)
  • 会場:エイムアテイン博多駅前貸会議室 5G

2024年度独立型社会福祉士支援委員会 研修会・交流会(香川)

  • 主催:公益社団法人 香川県社会福祉士会・独立型社会福祉士支援委員会
  • 日程:2025年1月18日(土)14:00~17:00
    (受付開始:13:30~)
    本年度は会場参加と オンライン併用で行います。
  • 会場:会場:香川県社会福祉総合センター TEL: 087-835-3334
    住所:香川県高松市番町1丁目10-35 6 階(研修室)

2024年度 障がい者の地域生活支援研修(香川)

  • 主催:公益社団法人 香川県社会福祉士会
  • 日程:2024年12月15日(日)、2025年1月26日(日)
  • 会場:サンポートホール高松 65会議室

2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(利用促進に関すること)(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2024年12月11日(水)19:00~21:00
  • 会場:Zoomにて開催

独立型(自立)社会福祉士支援委員会 ハラスメントに関する研修会 〜このようなお悩み、ありませんか!!〜(三重)

  • 主催:一般社団法人 三重県社会福祉士会
  • 日程:2024年12月7日(土)14:30〜16:30
  • 会場:三重県社会福祉会館 3階会議室②
    津市桜橋2丁目131&オンライン開催(zoom)

地域移行支援研修 病院から地域へ~ACT‐Zero岡山の取り組みから~(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月30日(土)
  • 会場:①兵庫県福祉センター (〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1)
    ②オンライン研修(Zoomミーティング)

地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月24日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

実践研究大会2024(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:11月23日(土・祝
  • 会場:文京学院大学 本郷キャンパス

医療・介護・福祉の現場における カスタマーハラスメントへの対応(実践編)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月23日(土)
  • 会場:①兵庫県福祉センター (〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1)
    ②オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度司法分野における社会福祉士の関与の在り方を考える学習会~基礎編~(北海道)

  • 主催:公益社団法人 北海道社会福祉士会
  • 日程:2024年 11月16日(土)
  • 会場:釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 とWEB研修会(Zoom活用)ハイブリット

2024年度地域包括ケアネットワーク実践力養成研修(愛媛)

  • 主催:一般社団法人 愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2024年11月9日(土)~10日(日)
  • 会場:松山観光港ターミナル 2階 研修室

独立型社会福祉士実践報告会(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月9日(土)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

令和6年度リーガルソーシャルワーク研修(青森)

  • 主催:公益社団法人青森県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月10日(日)・11月17日(日)の2日間
  • 会場:オンライン研修

スーパービジョン実践力養成研修(兵庫県)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月2日(土)~11月3日(日・祝)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

児童・家庭分野「こども家庭福祉の理論とアプローチ」(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2024年月11月 2日(土)・3日(日)
  • 会場:クローバープラザ セミナールームAB

令和6年度医療的ケア児等支援者養成研修【後期】(兵庫県)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月1日(金)~ 11月30日(土)
  • 会場:オンデマンド配信

マインドフルネス基礎講座(全6回)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月~12月
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

ホームソーシャルワーク実践者養成研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 独立・開業型委員会
  • 日程:2024 年 10 月 30 日(水)
  • 会場:オンライン(オンライン会議アプリZoomを使用します。)

「生物・心理・社会モデルを用いたアセスメント」 認証研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2024年10月26日(土) 10月27日(日)
  • 会場:エイムアテイン博多駅前貸会議室

「地域共生と自殺予防ソーシャルワーク」~生きづらさを希望につなげる地域支援体制とは~(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年10月20日(日曜日)13時30分~17時00分
  • 会場:オンライン(オンライン会議アプリZoomを使用します。)

(オンライン) 千葉県社会福祉士会 司法福祉委員会 第2回学習会(千葉)

  • 主催:一般社団法人 千葉県社会福祉士会
  • 日程:2024年10月12日(土)10:00~12:00
  • 会場:オンライン(ZOOM)

(ハイブリット研修) 刑事司法ソーシャルワークの実務・応用編 (千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:応用編:2024年10月5日(土)13:00~18:20  
                 2024年10月6日(日) 9:00~17:10
  • 会場:千葉県弁護士会館(千葉市中央区中央4-13-9)
    オンライン(ZOOM)

2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(対象者の理解)(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2024年10月1日(火)19:00~21:00
  • 会場:Zoomにて開催

広域ネットワーク研修シンポジウム(立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業・第2回)(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年9月29日(日)13時30分~16時30分
  • 会場:会場参集+リモート(Zoomウェビナー)のハイブリット形式です。詳細は研修情報掲載ページをご参照ください

独立型(自立)社会福祉士支援委員会 フリートーク型イベント 独立型社会福祉士の夢を語ろう!2024(三重)

  • 主催:一般社団法人 三重県社会福祉士会
  • 日程:2024年 9月23日(月・祝)15:30〜17:30
  • 会場:うさぎの小屋(暮らしの道具と日本茶スタンド)松阪市魚町1625&オンライン開催(zoom)

2024年度 自殺予防ソーシャルワーク研修(岡山)

  • 主催:公益社団法人 岡山県社会福祉士会
  • 日程:2024年 9月 21日(土)~ 9月 22(日)
  • 会場:岡山国際交流センター
    岡山市北区奉還町2丁目2-1
    9/21会場:4F交流サロン ・ 9/22会場:5F会議室1

独立型社会福祉士として目指すこと ―夢と実践―(埼玉)

  • 主催:公益社団法人埼玉県社会福祉士会  独立型社会福祉士事務所委員会
  • 日程:2024年9月16日(祝日・月)10:00~15:30(受付開始9:30~)
  • 会場:彩の国すこやかプラザ 研修室1 2 3
    (さいたま市浦和区針ヶ谷4丁目2番65号)

社会福祉調査・分析スキルアップ研修会~明日からの業務に役立つ実践的ノウハウを習得しスキルアップしませんか~(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会釧根地区支部
  • 日程:2024年9月15日(日)  14:00~ 16:00
  • 会場:対面・オンライン参加(Zoom)

第11弾 独立型社会福祉士実践報告会 (広島)

  • 主催:広島県社会福祉士会
  • 日程:2024年9月14日(土)13:30~16:30(受付13:00~)
  • 会場:広島県社会福祉会館またはオンライン(Zoom)

ソーシャルワークの基盤と倫理(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年9月14日(土)~2024年9月15日(日)
  • 会場:9月14日(土)……全理連ビル(参集)
    9月15日(日)……Zoom(オンライン)

こうのとりゼミ(後期)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年11月8日 (金)/ 12月13日(金) /令和7年1月10日(金)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

第32回スーパービジョン研修 ~専門職の自律性をめざして~(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:①9月10日  ②9月24日  ③10月8日  ④10月22日  ⑤11月5日  ⑥11月19日  ⑦ 12月3日  ⑧ 12月17日  ⑨2025年1月7日   ⑩1月28日
    ※全10回/各回火曜日 19:00~21:00
  • 会場:オンライン(Zoomミーティングを使用)

2024年度 滞日外国人ソーシャルワーク研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年9月7日(土)~9月8日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度 刑事司法ソーシャルワーク入門研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年9月1日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度 ぱあとなあ東京 継続研修(意思決定支援 基礎編)(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2024年8月31日(土)13:30~16:30
  • 会場:Zoomにて開催

障がい者の意思決定支援 ~個人モデル・社会モデル・人権モデルの視点から~(兵庫県)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年8月31日(土)14:00~16:30
  • 会場:・兵庫県福祉センター202会議室 (〒651-0062 神戸市中央区坂口通2-1-1)
    ・オンライン研修(Zoomミーティング)

2024年度実践スーパービジョン研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:第1・2回 2024年8月17日(土)  9:30~17:30

    第3回 2024年9月21日(土) 18:00~21:00

    第4回 2024年10月19日(土) 18:00~21:00

    第5回 2024年11月16日(土) 18:00~21:00

    第6回 2024年12月21日(土) 18:00~21:00

    第7回 2025年1月18日(土) 18:00~21:00

    第8回 2025年2月15日(土) 18:00~21:00

    第9・10回 2025年3月15日(土) 9:30~17:30
  • 会場:第1回・第2回 対面(会場集合):全理連ビル(東京都渋谷区代々木 1-36-4)

    第3~8回 オンライン:Zoom ミーティングを使用第9~10 回 対面(会場集合):調整中

2024年度 障がい者の地域生活支援研修(茨城県)

  • 主催:茨城県社会福祉士会
  • 日程:1日目:2024年8月13日(火)~24日(土)
    2日目:2024年8月25日(日)
    3日目:2024年9月29日(日)
  • 会場:1日目:オンデマンド視聴

    2日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

    3日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業 専門分野研修Ⅱ(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年 8月 4日(日曜日)
  • 会場:リモート(ZOOMウェビナー)

スクールソーシャルワーカー養成研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2024年7月20日(土)、7月27日(土)、8月3日(土)(全3回)
  • 会場:奈良県社会福祉総合センター(7月20日、27日はオンライン受講可)

2024年度リーガルソーシャルワーク研修 (北海道)

  • 主催:公益社団法人 北海道社会福祉士会
  • 日程:2024年8月24日(土) 9:50 ~ 16:40
         8月25日(日) 9:00 ~ 16:10
  • 会場:WEB 研修会(Zoom 活用)

ぱあとなあ兵庫主催講演「こころの病気への チームアプローチを学ぶ」(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年7月7日(日)
  • 会場:兵庫県福祉センター 1F多目的ホール

2024年度 地域包括支援センター初任者研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年6月18日 (火)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

「独立型社会福祉士の現状と課題2024」 ~ホームソーシャルワークを考える~ (東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年6月15日(土)
  • 会場:オンライン研修

こうのとりゼミ(前期) (兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年6月14日(金) / 7月12日(金) / 8月2 日(金)
  • 会場:オンライン研修

令和6年度医療的ケア児等支援者養成研修【前期】(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和6年6月1日(土)~6月30日(日)
  • 会場:オンデマンド配信

2024年度 スクールソーシャルワーカー養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年4月27日(土)、4月28日(日)
  • 会場:オンライン研修

東日本大震災以降の宮城県内における子ども達の現状 ~子どもの問題行動に対する支援を心理とソーシャルワークの視点から学ぶ~(宮城)

  • 主催:宮城県社会福祉士会 子ども家庭福祉部会
  • 日程:2024年3月26日(火)13:30~15:45
  • 会場:ハイブリッド開催
    会 場:フォレスト仙台 第7会議室 仙台市青葉区柏木1-2-45
    オンライン:Zoom を使用

2023年度司法福祉公開講座(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年3月24日(日)
  • 会場:対面とオンラインでのハイブリッド開催

立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業 基礎分野研修 I(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:【視聴期間】2024年3月17日 (日) ~ 4月13日(土)
  • 会場:【研修方法】限定ユーチューブ視聴によるオンライン研修
    (詳細は下記備考欄・研修情報ページをご参照ください)

保健・福祉専門職と他士業との協働による災害ケースマネジメントを学ぶ(宮城)

  • 主催:宮城県社会福祉士会 地域福祉・災害対策委員会
  • 日程:2024年3月15日(金)15:00~17:00
  • 会場:会場とリモート(zoom)のハイブリット方式
    会場:宮城県社会福祉士会 PROP三条館 2階
       仙台市青葉区三条町10-19 PROP三条館
       ※会場は申込み多数の場合は会員を優先します

2023年度 自殺予防ソーシャルワーク研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年3月10日 (日)
  • 会場:TKP新宿西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム8D

2023年度リーガル・ソーシャルワーク研修(宮崎)

  • 主催:宮崎県社会福祉士会
  • 日程:2024年3月9日(土) ~3月10日(日)
  • 会場:南九州大学宮崎キャンパス本館4階 (宮崎市霧島5丁目1-2)

創立30周年記念フォーラム(群馬)

  • 主催:群馬県社会福祉士会
  • 日程:2024年3月9日(土)
  • 会場:群馬県社会福祉総合センター

生活困窮者支援研修会 株式会社による社会資源の開発(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年3月3日 (日)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

独立型社会福祉士 倫理研修会(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年2月25日 (日)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

2023年度 高齢者のための夜間安心電話 オープン研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年2月24日(土)
  • 会場:オンライン研修(Zoom)

独立型社会福祉士 実践報告会(大阪)

  • 主催:大阪社会福祉士会
  • 日程:2024年2月24日 (土)
  • 会場:オンライン研修

独立型社会福祉士名簿登録更新研修(三重)

  • 主催:三重県社会福祉士会
  • 日程:2024年2月18日(日)
  • 会場:三重県社会福祉会館 研修室+オンライン(ZOOM)

広域ネットワーク研修シンポジウム(立ち直りを支える地域支援ネットワークづくり事業・第1回)(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年2月12日(月・祝)
  • 会場:会場参集+リモート(Zoomウェビナー)のハイブリット形式

子ども虐待への視点 「何が変わって、何が変わっていないか」 ~2000年児童虐待防止法制定以前の取り組みと現在(埼玉)

  • 主催:埼玉県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月4日(日)
  • 会場:東大宮コミュニティセンター ホール

2023年度 災害支援活動者養成研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年 2月3日(土) 、4日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoom)

なぜ、精神科医療現場等で虐待が繰りかえされるのか~滝山病院(東京・八王子)の虐待事案から考える~(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年2月3日 (土)
  • 会場:会場とオンラインによるハイブリッド開催(後日配信あり)

「こどもの人権を考える」~権利擁護と未成年後見人の役割とは~(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月27日 (土)
  • 会場:会場とオンラインによるハイブリッド開催

2023年度 未成年後見人養成研修(熊本)

  • 主催:熊本県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月27日(土) ~ 28日(日)
  • 会場:オンライン研修

2023年度 独立型社会福祉士支援委員会 研修会・交流会(香川)

  • 主催:香川県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月21日(日)
  • 会場:丸亀市飯山総合保健福祉センター

2023年度リーガル・ソーシャルワーク研修(奈良県社会福祉士会)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月13日(土)~14日(日)
  • 会場:オンライン(Zoom)

自殺予防ソーシャルワーク研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月6日(土)・7日(日)
  • 会場:兵庫県福祉センター101会議室

2023年度地域包括ケアネットワーク実践力養成研修(愛媛)

  • 主催:愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2024年1月6日(土) ~7日(日)
  • 会場:愛媛県男女共同参画センター

2023年度 障がい者の地域生活支援研修(香川)

  • 主催:香川県社会福祉士会
  • 日程:2023年12月17日(日)、2024年1月28日(日)
  • 会場:香川県社会福祉総合センター
    (状況によってはオンライン研修となります。)

イチから学ぶ子ども家庭福祉~子どもや子育て家庭を取り巻く現状と課題(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2023年12月17日(日)
  • 会場:新潟テルサ

改めて考える 障害者差別解消法と合理的配慮(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2023年11月30日(木)
  • 会場:オンライン研修

地域共生社会の実現に向けたソーシャルワーク実践力養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:11⽉26⽇(日)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

カスタマーハラスメントの基本を学ぶ(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:11月23日(木・祝)
  • 会場:ハイブリッド開催 (会場とオンライン)

社会福祉士によるソーシャルワーク実践報告会「つながりと実践の種を見つけて 育てる にちようび」(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2023年11月19日(日)
  • 会場:メイン会場:新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区)※上越市、長岡市、佐渡市にサテライト会場を設けます。

2023年度 独立・開業型社会福祉士研修・交流会 (カフェテリア) (東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年11月18日 (土)
  • 会場:オンライン研修 (Zoom)

2023年度 刑事司法分野における実践報告会(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2023年11月12日 (日)
  • 会場:オンライン研修

災害にも強い事業所づくり・BCP 研修会~通所施設のBCP を考える(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2023年11月12日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoom ミーティング)

2023年度 第2回 成年後見制度の基礎(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年11月11日(土) ~ 12日(日)
    2023年12月9日(土)  ~ 10日 (日)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomにて開催)

第10回 独立型社会福祉士実践報告会 地域資源としての独立型社会福祉士の可能性(静岡)

  • 主催:静岡県社会福祉士会
  • 日程:2023年11月11日 (土)
  • 会場:静岡県産業経済会館3階特別会議室

マインドフルネス基礎講座 (全6回)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:11月10日(金)~12月15日(金)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

福祉専門ゼミナール(こうのとりゼミ)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:11月10日(金)・12月8日(金)・1月12日(金)
  • 会場:オンライン研修 (zoomミーティング)

第1回 独立型社会福祉士支援委員会独自研修会 地域とソーシャルワークにおけるわたしたちの役割について(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2023年10月22日(日)
  • 会場:エイムアティン博多駅前貸会議室 5階 5A
    (福岡市博多区博多駅3ー25ー24 八百治ビル)

司法福祉委員会 第2回学習会(千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:2023年10月21日 (土)
  • 会場:オンライン研修

2023年度 司法福祉研修会 <映画「プリズン・サークル」自主上映会> ~私たちは「地域共生社会」「多様性の尊重」をどう理解すればよいのか~(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
    新潟県地域生活定着支援センター(新潟県委託事業)
  • 日程:2023年10月20日 (金)
  • 会場:燕三条市地場産業振興センター
    リサーチコア7 階マルチメディアホール

認定社会福祉士司法ソーシャルワーク研修(広島)

  • 主催:広島県社会福祉士会
  • 日程:2023年10月14日(土)~15日(日)
  • 会場:広島弁護士会館2階会議室A (集合及びオンライン併用)

スーパービジョンを活用した人材育成研修(岡山)

  • 主催:岡山県社会福祉士会
  • 日程:2023年10月8日(日)~9日(月祝)
  • 会場:岡山国際交流センター 5階会議室

2023年度 災害支援活動者養成研修(愛媛)

  • 主催:愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2023年10月7日(土) ~ 8日(日)
  • 会場:オンライン開催(ZOOM)

独立型社会福祉士事務所委員会 2023年度研修 自身のソーシャルワーク実践を高める為に「つなぐ・ささえる・まもる」の視点を再確認しよう(埼玉)

  • 主催:埼玉県社会福祉士会
  • 日程:2023年9月18日(月・祝)
  • 会場:彩の国すこやかプラザ会議室1・2
    (さいたま市浦和区針ヶ谷4丁目2番65号)

第31回スーパービジョン研修 ~専門職の自律性をめざして~(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:①2023年9月12日 ②9月26日 ③10月10日 ④10月24日 ⑤11月7日
    ⑥11月21日 ⑦ 12月5日 ⑧ 12月19日 ⑨2024年1月9日  ⑩1月23日
    ※全10回/各回火曜日 19:00~21:00
  • 会場:オンライン(Zoomミーティング)

2023年度 刑事司法ソーシャルワーク入門研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年9月10日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

自殺予防ソーシャルワーク研修(岡山)

  • 主催:岡山県社会福祉士会
  • 日程:2023 年 9月 2日(土)、3日(日)
  • 会場:きらめきプラザ  707会議室

独立型社会福祉士実践報告会

  • 主催:公益社団法人広島県社会福祉士会 独立型社会福祉士委員会
  • 日程:2023年8月27日(日)13:30~16:30
  • 会場:Zoom開催

支援者のための成年後見制度活用講座(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年8月26日(土) ~ 27日(日)
    2023年9月23日(土) ~ 24日(日)
  • 会場:オンライン研修

2023年度リーガルソーシャルワーク研修 (北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2023年8月19日(土)~20日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2023年度実践スーパービジョン研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:第1・2回 2023年8月19日(土)  9:30~17:30
    第3回 2023年 9月16日(土) 18:00~21:00
    第4回 2023年10月21日(土)  18:00~21:00
    第5回 2023年11月18日(土)  18:00~21:00
    第6回 2023年12月16日(土)  18:00~21:00
    第7回 2024年 1月20日(土) 18:00~21:00
    第8回 2024年 2月17日(土) 18:00~21:00
    第9・10回 2024年3月16日(土) 9:30~17:30
  • 会場:第1回・第2回 対面(会場集合):全理連ビル(東京都渋谷区代々木 1-36-4)
    第3~8回 オンライン:Zoom ミーティングを使用
    第9~10 回 対面(会場集合):調整中

独立型社会福祉士実践報告会(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年8月5日(土)
  • 会場:オンライン研修

2023年度スクールソーシャルワーカー養成研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2023年7月22日(土)~8月6日(日)
  • 会場:奈良県橿原市大久保町320-11 奈良県社会福祉総合センター研修室A

2023年度 刑事司法ソーシャルワークの実務・基礎編・ 応用編(千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:基礎編: 2023年7月22日 (土) 、23日(日)
    応用編: 2023年10月7日 (土)、 8日(日)
  • 会場:ハイブリッド研修
    千葉県弁護士会館、オンライン(ZOOM)

2023年度 少年非行の自立支援に向けたソーシャルワーク研修

  • 主催:公益社団法人 岡山県社会福祉士会
  • 日程:2023年7月8日(土)~7月9日(日)
  • 会場:Zoomミーティング会場(オンライン開催)

災害にも強い事業所づくり・BCP研修会~感染症に対応したBCP(事業継続計画)を考える(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2023年6月25日 (日)
  • 会場:オンライン研修

令和5年度 医療的ケア児等支援者養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年6月15日(木) ~ 7月14日(金)
  • 会場:オンデマンド配信

地域包括支援センター初任者研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年6月15日(木)
  • 会場:オンライン研修

2023年度 第1回 成年後見制度の基礎(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年6月10日(土)~11日(日)
    2023年7月8日(土) ~9日 (日)
  • 会場:オンライン研修

こうのとりゼミ(前期) (兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年6月9日(金) / 7月14日(金) / 8月18日(金)
  • 会場:オンデマンド配信

2023年度 第二回独立型社会福祉士更新研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年6月3日(土)
  • 会場:オンライン研修

障がい者の地域生活支援研修(茨城)

  • 主催:茨城県社会福祉士会
  • 日程:1日目:2023年4月20日(木)~5月12日(日)
    2日目:2023年5月13日(土)
    3日目:2023年6月18日(日)
  • 会場:1日目:オンデマンド視聴
    2日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館
    3日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

2022年度自殺予防ソーシャルワークオープン研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 自殺予防ソーシャルワーク委員会
  • 日程:2023年3月26日(日)
  • 会場:立教大学池袋キャンパス本館1202教室 

福祉とLGBTQ(群馬)

  • 主催:群馬県社会福祉士会
  • 日程:2023年3月18日(土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 独立・開業型委員会 研修・交流会(カフェテリア)(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 独立・開業型委員会
  • 日程:2023年3月14日(火)
  • 会場:オンライン

自殺予防をテーマとした社会福祉士県士会の交流集会(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 自殺予防ソーシャルワーク委員会
  • 日程:2023年2月25日(土)
  • 会場:オンライン研修

日本ソーシャルワーク学会&青森県社会福祉士会共同企画 「ソーシャルワークコラボセミナー2022in青森」(青森)

  • 主催:青森県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月19日(日)
  • 会場:(対面会場)青森県立保健大学B棟対面とオンライン(zoom)のハイブリット形式

リーガルソーシャルワーク研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月18日(土)~19日(日)
  • 会場:オンライン研修

2022福祉専門職スキルアップ研修会(長崎)

  • 主催:長崎県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月18日(土)、2023年3月18日(土)
  • 会場:オンライン研修

支援する私たちの《こころのケア》を学ぶ!~伴走者である社会福祉士が元気であり続けるために~(三重)

  • 主催:三重県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月18日(土)
  • 会場:ハイブリッド方式
    会場: 三重県社会福祉会館

支援チームの連携における関係性(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月11日(土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 災害支援活動者養成研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2023年2月11日 (土)、2月12日 (日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 第20回 大分県社会福祉士セミナー(大分)

  • 主催:大分県社会福祉士会
  • 日程:2023年2月5日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoom)

2022年度 未成年後見人養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年1月28日(土) ~ 29日(日)
  • 会場:オンライン研修

ソーシャルワーク実践における意思決定支援(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2024年1月21日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

2022年度 障がい者の地域生活支援研修(香川)

  • 主催:香川県社会福祉士会
  • 日程:2023年1月22日(日)・2月19日(日)
  • 会場:香川県社会福祉総合センター

刑事司法ソーシャルワークの実務・応用編(千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:2023年1月21日(土) ~ 22日(日)
  • 会場:ハイブリット研修 千葉県弁護士会館・オンライン(ZOOM)

2022年度災害支援研修会(千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:2023年1月14日(土)
  • 会場:千葉県社会福祉センター(千葉市中央区千葉港4-3)
    オンライン(ZOOM)

フォレンジック・ソーシャルワーク研修 刑事施設内の心理的アプローチについて学ぶ(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2023年1月8日(日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 未成年後見人養成研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年12月17日(土)~18日(日)
  • 会場:オンライン研修

令和4年度 医療的ケア児等コーディネーター・フォローアップ研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月15日(木)
  • 会場:オンライン研修

2022年度スクールソーシャルワーカー養成研修(青森)

  • 主催:青森県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月11日(日)・12月25日(日)
  • 会場:オンライン研修

独立型社会福祉士支援委員会研修(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月10日(日)
  • 会場:ハイブリッド開催 クローバープラザ・オンライン(Zoom)

障害者の生活支援研修~その人らしい人生をどう支援するか~(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月10日 (土)~ 11日(日)
  • 会場:新潟ユニゾンプラザ

「家族だから仲が良くてあたりまえ」という幻想を解く ~家族システムから、心の症状や問題を理解する~(群馬県社会福祉士会)

  • 主催:群馬県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月3日(土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 実践研究集会(全道大会)(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2022年12月3日 (土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 未成年後見人養成研修(熊本)

  • 主催:熊本県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月3日(土)~4日(日)
  • 会場:オンライン研修

ヤングケアラーを理解する~当事者の立場から考える支援の方法~(神奈川)

  • 主催:神奈川県社会福祉士会
  • 日程:2022年12月3日(土)
  • 会場:ビジョンセンター横浜

2022年度 障がい者の地域生活支援研修(茨城)

  • 主催:茨城県社会福祉士会
  • 日程:1日目:2022年12月1日(木) ~10日(土)
    2日目:2022年12月11日(日)
    3日目:2023年 1月29日(日)
  • 会場:1日目:オンデマンド視聴
    2日目、3日目:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館

2022年度 刑事司法分野における実践報告会(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2022年11月27日 (日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 災害支援研修会(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2022年11月26日 (土)
  • 会場:オンライン研修

関本 剛先生が残されたもの、伝えたかったこと(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年11⽉24⽇ (木)
  • 会場:オンライン研修

ヤングケアラー当事者の立場から支援を考える(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年11⽉23⽇(水・祝)
  • 会場:オンライン研修

令和4年度 社会福祉士実習指導者フォローアップ研修(山口)

  • 主催:山口県社会福祉士会
  • 日程:2022年11月20日(日)
  • 会場:オンライン

2022年度 社会福祉士 東北・北海道研修大会

  • 主催:岩手県、北海道、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県社会福祉士会
  • 日程:2022年11月19日(土)~11月20日(日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 第2回 成年後見制度の基礎(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年11月12日(土)~13日(日)
    2022年12月10日(土)  ~11日 (日)
  • 会場:オンライン研修

福祉専門ゼミナール(こうのとりゼミ)(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年11月11日 (金)・2022年12月9日(金)・2023年1月13日(金)
  • 会場:オンライン研修

マインドフルネス基礎講座 全6回(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年11月11日(金) ~ 2022年12月16日(金)
  • 会場:オンライン研修

第 9 回 独立型社会福祉士実践報告会(静岡)

  • 主催:静岡県社会福祉士会
  • 日程:11 月 11 日(金)
  • 会場:会場参加:静岡県 男女共同参画センターあざれあ
    オンライン参加:Zoom

2022年度 地域包括支援センターネットワーク研修(大阪)

  • 主催:大阪社会福祉士会
  • 日程:1日目 11月6日(日)
    2日目 11月19日(土)
  • 会場:1日目 大阪府社会福祉会館
    2日目 大阪市社会福祉センター

2022年度スーパービジョンⅡ研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:11⽉5⽇(土)11月6日(日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 災害支援活動者養成研修(愛媛)

  • 主催:愛媛県社会福祉士会
  • 日程:2022年11月5日(土)~6日(日)
  • 会場:Zoomを使用したオンライン開催

児童・家庭分野「子ども虐待防止のソーシャルワーク」(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2022年月10月8日(土)~9日(日)、11月5日(土)~6日(日)
  • 会場:オンライン(Zoom)による開催

さぁはじめよう BCP! 〜BCP 策定の基礎知識〜(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:10 ⽉4⽇(⽕)
  • 会場:オンライン研修

2022年度スクールソーシャルワーカー養成研修(奈良)

  • 主催:奈良県社会福祉士会
  • 日程:2022年10月1日(土)、10月22日(土)、10月29日(土)
  • 会場:会場(奈良県社会福祉総合センター研修室)、またはオンライン

福祉職・介護職のためのストレスケア(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:9月30日(金)
  • 会場:オンライン研修

今だからこそ・住民流福祉を考える(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:9月10日(土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度 刑事司法ソーシャルワーク入門研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 
  • 日程:2022年9月10日(土)
  • 会場:オンライン研修

支援者のための成年後見制度活用講座(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年8月27日(土)~28日(日)
    2022年9月17日(土)~18日(日)
  • 会場:オンライン研修

2022年度リーガルソーシャルワーク研修(北海道)

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:8月20日(土)~21日(日)
  • 会場:オンライン研修

発達障害者の就労支援について(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:8月7日(日)
  • 会場:オンライン研修

BCP と災害・企業(事業)体の社会的責任(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:8⽉2⽇(⽕)
  • 会場:オンライン研修

令和4年度 医療的ケア児等支援者養成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:8月1日(月)~8月21日(日)
  • 会場:オンデマンド配信

独立型社会福祉士実践報告会(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:7月30日 (土)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

虐待対応研修「ナラティヴ・アプローチ-虐待対応における養護者との対話への活用-」(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2022年7月29日(金)
  • 会場:オンライン研修

令和4年度 地域包括支援センター職員向け困難事例対応力向上研修A日程(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:7月27日(水)8月23日(火)9月15日(木)10月13日(木)
  • 会場:オンライン研修

社会福祉士実習指導者フォローアップ講習会(静岡)

  • 主催:静岡県社会福祉士会
  • 日程:7 月 25 日(月)
  • 会場:オンライン研修会

2022年度 少年非行の自立支援に向けた ソーシャルワーク研修(岡山)

  • 主催:岡山県社会福祉士会
  • 日程:2022年7月23日(土)~ 24日(日)
  • 会場:オンライン研修

刑事司法ソーシャルワークの実務・基礎編(千葉)

  • 主催:千葉県社会福祉士会
  • 日程:2022年7月23日 (土) ~ 24日 (日)
  • 会場:会場受講 / オンライン受講のハイブリット研修

令和4年度 福祉専門職対象 防災対応力向上研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:申込み受付期間と視聴時期については備考「詳細はこちら」より
  • 会場:オンデマンドによるe-Learning方式

2022年度定時総会記念講演会「社会福祉士ゾーシスト計画」(大阪)

  • 主催:大阪社会福祉士会
  • 日程:2022年6月25日(土)
  • 会場:オンライン配信

認定社会福祉士対応 災害支援活動者養成研修(広島)

  • 主催:広島県社会福祉士会 災害被災者支援委員会
  • 日程:2022年6月25日(土)~26日(日)
  • 会場:オンライン研修(Zoomミーティング)

マインドフルネス実践講座(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:6月15日(水)・22日(水)・29日(水)・7月6日(水)
  • 会場:オンライン研修 (Zoomミーティング)

令和4年度 地域リーダー対象 個別避難計画作成研修(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年6月12日 (日)~開催 ※開催要項参照
  • 会場:開催要項参照

2022 福祉専門職スキルアップ研修会(長崎)

  • 主催:一般社団法人長崎県社会福祉士会
  • 日程:2022年6月11日 (土) 、2022年8月27日(土)
  • 会場:オンライン研修

2022年度第一回独立型社会福祉士更新研修 「独立型社会福祉士の現状と課題、展望を考える」(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会 独立開業型委員会
  • 日程:2022年6月4日(土)
  • 会場:オンライン研修

社会福祉士のためのスーパービジョン入門編(愛知)

  • 主催:愛知県社会福祉士会
  • 日程:2022年5月28日(土)
  • 会場:オンライン研修

独立している社会福祉士に聞いてみよう (福岡)

  • 主催:公益社団法人 福岡県社会福祉士会
  • 日程:2021年3月26日(土)
  • 会場:オンライン研修

2021年度司法福祉公開講座(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年3月5日(土)
  • 会場:基本はオンライン(Zoomウェビナー)ですが会場もご用意しています。
    詳細は研修情報掲載ページをご参照ください。

愛着障害の理解と支援の基本(新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2022年2月27日(日)
  • 会場:オンライン研修

認定社会福祉士司法ソーシャルワーク研修(広島)

  • 主催:広島県社会福祉士会
  • 日程:2022年2月26日(土)~27日(日)
  • 会場:オンライン研修

ソーシャルワーク基礎研修(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年2月23日(水・祝)
    2022年2月27日(日)  
    2022年3月20日(日)
    2022年3月 21日(月・祝)
  • 会場:オンライン研修

2021年度リーガル・ソーシャルワーク研修(京都)

  • 主催:京都社会福祉士会
  • 日程:2022年2月19日(土)~20日(日)
  • 会場:京都テルサ 東館2階

災害に強い事業所づくり~社会福祉士がつくる福祉事業所におけるBCP(事業継続計画)研修会(入所施設編)  (新潟)

  • 主催:新潟県社会福祉士会
  • 日程:2022年2月18日(金)
  • 会場:オンライン研修

2021年度 災害支援活動者養成研修 開催案内(東京)

  • 主催:東京社会福祉士会
  • 日程:2022年2月13日(日)、2月20日(日)
  • 会場:オンライン研修

2021年度コミュニティソーシャルワーク(香川)

  • 主催:香川県社会福祉士会
  • 日程:2022年2月6日(日)
    2022年3月6日(日)
  • 会場:オンライン研修

近畿ブロック研究・研修大会(近畿ブロック)

  • 主催:(公社)日本社会福祉士近畿ブロック研究・研修大会運営委員会
  • 日程:2022年2⽉5日(⼟)〜2⽉18日(金)(配信期間)
  • 会場:オンライン研修

フォレンジック・ソーシャルワーク研修 (兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2022年1月16日(日)
  • 会場:オンライン研修

2021年度 未成年後見人養成研修 (熊本)

  • 主催:熊本県社会福祉士会
  • 日程:2022年 1月 8日(土)~1月 9日(日)
  • 会場:オンライン研修

「社会的処方~孤立という病を地域のつながりで治す方法~」(福岡)

  • 主催:福岡県社会福祉士会
  • 日程:2021年12月5日(日)
  • 会場:オンライン

相談援助 実習指導者養成研修フォローアップ研修会 「新・社会福祉士養成カリキュラムの要点とこれからの実習指導のあり方を学ぶ」(愛知)

  • 主催:愛知県社会福祉士会
  • 日程:2021 年 11 月 28 日 (日)
  • 会場:オンライン研修

ソーシャルワーカーデーinあきた2021(秋田)

  • 主催:秋田県社会福祉士会
  • 日程:2021年11月27日(土)
  • 会場:オンライン研修

2021年度 司法ソーシャルワーク研修

  • 主催:宮崎県社会福祉士会
  • 日程:2021年11月20日(土)~21日(日)
  • 会場:オンライン研修

2021年度 リーガルソーシャルワーク研修

  • 主催:北海道社会福祉士会
  • 日程:2021年11月13日(土)~14日(日)
  • 会場:オンライン研修

2021 年度 福祉専門ゼミナール(兵庫)

  • 主催:一般社団法人兵庫県社会福祉士会
  • 日程:2021 年 11月12日(金)、 12月10日(金)、1月14日(金)
  • 会場:オンライン開催

社会福祉士 実習指導オンライン研修(大阪)

  • 主催:大阪社会福祉士会
  • 日程:2021年7月24日(土)
  • 会場:WEB開催

令和3年度 独立型社会福祉士実践報告会 in Zoom(兵庫)

  • 主催:兵庫県社会福祉士会
  • 日程:令和3年7月17日(土)13:30~16:55
  • 会場:オンライン開催

支援者のための成年後見制度活用講座(東京)

  • 主催:公益社団法人 東京社会福祉士会
  • 日程:2021年7月10日(土)~11日(日)
    2021年8月14日(土)~15日(日)
  • 会場:Zoomにて開催

PAGE TOP